PICK UP
NEW ITEM
-
OTOMO Percussion ひょうたん製シェケレ ステンドグラス風 Shekere
¥29,700
「旅のお供に音楽を」というコンセプトを元に立ち上げた日本製のシェケレ専門ブランド「OTOMO Percussion」のシェケレは全て天然のひょうたんを使用しており、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げています。 シェケレは少し重い印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、気軽に外に持ち出していただけるよう、小ぶりなサイズや軽量化を意識して製作しております。 ステンドグラスをイメージしたシェケレです。クリスタルのように輝くビーズが、どの角度から見ても美しく煌めきます。 OTOMO Percussionでは、編み方をルーズ、レギュラー、タイトと名付けて製作しております。 ・ルーズ → ビーズ量が一番少なく、編みがざっくりとしていることによりアフロ的なアプローチがしやすい ・タイト → ビーズ量が一番多く、ビーズの音量が大きくブラジル音楽で使われるガンザ のような使い方もおすすめ ・レギュラー→ 適度なビーズ量、オールマイティなシェケレ ※本製品は編み量レギュラー(ややタイト寄り)となります。 【おすすめポイント】 ・海外産品種を日本で生産したハイブリッドなひょうたんを使用しており、適度な軽さと深い低音が魅力です。 ・ブラジル音楽で使用されるガンザのようなリズム楽器としても活用可能 ・演奏しないときにもインテリアとして楽しめるデザイン 【仕様】 [素材] 海外産品種 日本産のひょうたん [サイズ] 横幅約23cm 高さ約29cm 重さ約428g 胴回り(一番太い部分)約70cm [編み量] レギュラー(ややタイト寄り) *注意 天然ひょうたんを用いているため、自然な傷や模様があります。ご留意下さい。
-
OTOMO Percussion ひょうたん製シェケレ 桜と富士 Shekere
¥18,700
「旅のお供に音楽を」というコンセプトを元に立ち上げた日本製のシェケレ専門ブランド「OTOMO Percussion」のシェケレは全て天然のひょうたんを使用しており、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げています。 シェケレは少し重い印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、気軽に外に持ち出していただけるよう、小ぶりなサイズや軽量化を意識して製作しております。 日本の春をテーマに、桜と富士山をイメージしたシェケレ。 クリアビーズが桜吹雪のようにきらめき、青い富士山とのコントラストがアクセントになっております。 ステージでも日常でも、その繊細で上品な輝きをお楽しみいただけます。 OTOMO Percussionでは、編み方をルーズ、レギュラー、タイトと名付けて製作しております。 ・ルーズ → ビーズ量が一番少なく、編みがざっくりとしていることによりアフロ的なアプローチがしやすい ・タイト → ビーズ量が一番多く、ビーズの音量が大きくブラジル音楽で使われるガンザ のような使い方もおすすめ ・レギュラー→ 適度なビーズ量、オールマイティなシェケレ ※本製品は編み量タイトとなります。 【おすすめポイント】 ・国産品種のひょうたんならではの適度な軽さが魅力です。長時間の演奏も苦になりません。 ・ブラジル音楽で使用されるガンザのようなリズム楽器としても活用可能 ・演奏しないときにもインテリアとして楽しめるデザイン ・持ち運びにとても便利なサイズ感 ・市販のシェケレよりも多くのビーズが編み込まれているため、小さいながらも豊かな音量が得られます 【仕様】 [素材] 国産品種のひょうたん [サイズ] 横幅約19cm 高さ約29cm 重さ約378g 胴回り(一番太い部分)約63cm [編み量] タイト *注意 天然ひょうたんを用いているため、自然な傷や模様があります。ご留意下さい。
-
OTOMO Percussion ひょうたん製シェケレ 北欧風トライアングル Shekere
¥37,400
「旅のお供に音楽を」というコンセプトを元に立ち上げた日本製のシェケレ専門ブランド「OTOMO Percussion」のシェケレは全て天然のひょうたんを使用しており、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げています。 シェケレは少し重い印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、気軽に外に持ち出していただけるよう、小ぶりなサイズや軽量化を意識して製作しております。 北欧家具の無垢材を思わせる美しい色合いのひょうたんに、トライアングル模様をアクセントとして施しました。 本モデルでは、ビーズを2つ組み合わせることで、ビーズ同士が当たる音も楽しめる仕様となっています。 また、ひょうたんは海外品種でありながら日本で育てたハイブリッドなものを使用しています。 これらにより、これまでのモデルとは異なる音色を奏で、一味違ったシェケレが完成しました。 OTOMO Percussionでは、編み方をルーズ、レギュラー、タイトと名付けて製作しております。 ・ルーズ → ビーズ量が一番少なく、編みがざっくりとしていることによりアフロ的なアプローチがしやすい ・タイト → ビーズ量が一番多く、ビーズの音量が大きくブラジル音楽で使われるガンザ のような使い方もおすすめ ・レギュラー→ 適度なビーズ量、オールマイティなシェケレ ※本製品は編み量ルーズとなります。 【おすすめポイント】 ・ハイブリッドのひょうたんならではの適度な軽さと、長く深い低音が魅力です。 ・編みが緩いことにより、編み目に指を入れた演奏がしやすいです。 【仕様】 [素材] 海外産品種 日本産のひょうたん [サイズ] 横幅約25cm 高さ約37cm 重さ約635g 胴回り(一番太い部分)約79cm [編み量] ルーズ *注意 天然ひょうたんを用いているため、自然な傷や模様があります。ご留意下さい。
-
LP Pro Shekere LP483
¥23,716
シェケレとは、西アフリカ起源の民族楽器です。 瓢箪へ種子、豆、ビーズなどを編んだ網へ通して張り巡らせることで、軽快な擦過音を鳴らします。 時には底を叩いてベース音を鳴らし、様々なリズムを奏でることが可能です。 本来は植物の瓢箪をボディとしている楽器ですが、LPはオリジナルの瓢箪型をデザインし、白のファイバーグラスで丈夫なボディを作りました。 包む格子はJenigor®プラスチックのビーズを採用し 、より大きな音量とタイトな音色を実現しています。 楽器自体の重量はありますが、割れたりビーズがほどけたりもしない丈夫な造りなので、気軽に持ち運ぶことができます。
-
OTOMO Percussion ひょうたん製シェケレ てんとう虫 Shekere
¥31,900
SOLD OUT
「旅のお供に音楽を」というコンセプトを元に立ち上げた日本製のシェケレ専門ブランド「OTOMO Percussion」のシェケレは全て天然のひょうたんを使用しており、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げています。 シェケレは少し重い印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、気軽に外に持ち出していただけるよう、小ぶりなサイズや軽量化を意識して製作しております。 てんとう虫のカラーを用いて飽きのこない定番シェケレを製作しました。白のラインがアクセントになっております。 海外品種のひょうたんが生み出す深みのある低音が演奏の土台を支えます。 また、紐付きにより、保管時には吊るしておくことも可能です。 OTOMO Percussionでは、編み方をルーズ、レギュラー、タイトと名付けて製作しております。 ・ルーズ → ビーズ量が一番少なく、編みがざっくりとしていることによりアフロ的なアプローチがしやすい ・タイト → ビーズ量が一番多く、ビーズの音量が大きくブラジル音楽で使われるガンザ のような使い方もおすすめ ・レギュラー→ 適度なビーズ量、オールマイティなシェケレ ※本製品は編み量ルーズとなります。 【おすすめポイント】 ・海外品種のひょうたんの深みのある低音が演奏の土台を支えます。 ・ザクザクとしたビーズの音量とひょうたんの低音のバランスが良いモデルです。 ・アフロ的なアプローチを取り入れたい方に最適です。 ・市販のシェケレより軽量でありながら、適度な重み(約558g)を備え、年齢や性別を問わず手に馴染みやすいモデルです。 【仕様】 [素材] 海外品種のひょうたん [サイズ] 横幅約22cm 高さ約32cm 重さ約558g 胴回り(一番太い部分)約71cm [編み量] ルーズ *注意 天然ひょうたんを用いているため、自然な傷や模様があります。ご留意下さい。
-
OTOMO Percussion ひょうたん製シェケレ 紅葉 Shekere
¥34,000
SOLD OUT
「旅のお供に音楽を」というコンセプトを元に立ち上げた日本製のシェケレ専門ブランド「OTOMO Percussion」のシェケレは全て天然のひょうたんを使用しており、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げています。 シェケレは少し重い印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、気軽に外に持ち出していただけるよう、小ぶりなサイズや軽量化を意識して製作しております。 OTOMO Percussion 2024年秋コレクション 日本の四季を彩る美しい秋の紅葉をテーマに制作しました。 透明なビーズをふんだんに使い、光に照らされるたびに華やかに輝き、一層の美しさが際立ちます。 ステージでも日常でも、その繊細で上品な輝きをお楽しみいただけます。 OTOMO Percussionでは、編み方をルーズ、レギュラー、タイトと名付けて製作しております。 ・ルーズ → ビーズ量が一番少なく、編みがざっくりとしていることによりアフロ的なアプローチがしやすい ・タイト → ビーズ量が一番多く、ビーズの音量が大きくブラジル音楽で使われるガンザ のような使い方もおすすめ ・レギュラー→ 適度なビーズ量、オールマイティなシェケレ ※本製品は編み量ミディアムとなります。 【おすすめポイント】 ・海外品種のひょうたんの深みのある低音が演奏の土台を支えます。 ・市販のシェケレより軽量でありながら、適度な重み(約577g)があるため、コントロールがしやすくなっています。 【仕様】 [素材] 海外品種のひょうたん [サイズ] 横幅約22cm 高さ約34cm 重さ約577g 胴回り(一番太い部分)約71cm [編み量] ミディアム *注意 天然ひょうたんを用いているため、自然な傷や模様があります。ご留意下さい。
-
OTOMO Percussion ひょうたん製シェケレ 森 Shekere
¥16,500
SOLD OUT
「旅のお供に音楽を」というコンセプトを元に立ち上げた日本製のシェケレ専門ブランド「OTOMO Percussion」のシェケレは全て天然のひょうたんを使用しており、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げています。 シェケレは少し重い印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、気軽に外に持ち出していただけるよう、小ぶりなサイズや軽量化を意識して製作しております。 日差しの差し込む森をイメージして作り上げました。 天然ひょうたんの自然のぬくもりと豊かさを、お手元で感じてください。 OTOMO Percussionでは、編み方をルーズ、レギュラー、タイトと名付けて製作しております。 ・ルーズ → ビーズ量が一番少なく、編みがざっくりとしていることによりアフロ的なアプローチがしやすい ・タイト → ビーズ量が一番多く、ビーズの音量が大きくブラジル音楽で使われるガンザ のような使い方もおすすめ ・レギュラー→ 適度なビーズ量、オールマイティなシェケレ ※本製品は編み量ルーズとなります。 【おすすめポイント】 ・Sサイズのため、持ち運びがとてもしやすいモデルです ・お子様や小柄な女性にも相性が◎ ・国産品種ひょうたんならではの軽さ 【仕様】 [素材] 国産品種のひょうたん [サイズ] 横幅約18cm 高さ約28cm 重さ約320g 胴回り(一番太い部分)約60cm [編み量] ルーズ *注意 天然ひょうたんを用いているため、自然な傷や模様があります。ご留意下さい。
-
OTOMO Percussion ひょうたん製シェケレ ブルー & ブラック Shekere
¥35,000
SOLD OUT
「旅のお供に音楽を」というコンセプトを元に立ち上げた日本製のシェケレ専門ブランド「OTOMO Percussion」のシェケレは全て天然のひょうたんを使用しており、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げています。 シェケレは少し重い印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、気軽に外に持ち出していただけるよう、小ぶりなサイズや軽量化を意識して製作しております。 エナジードリンクを飲んだ時のような爽快感、体に迸る青い稲妻をイメージして製作しました。 本モデルでは、ビーズを2つ組み合わせることで、ビーズ同士が当たる音も楽しめる仕様となっています。 また、ひょうたんは海外品種でありながら日本で育てたハイブリッドなものを使用しています。 これらにより、これまでのモデルとは異なる音色を奏で、一味違ったシェケレが完成しました。 OTOMO Percussionでは、編み方をルーズ、レギュラー、タイトと名付けて製作しております。 ・ルーズ → ビーズ量が一番少なく、編みがざっくりとしていることによりアフロ的なアプローチがしやすい ・タイト → ビーズ量が一番多く、ビーズの音量が大きくブラジル音楽で使われるガンザ のような使い方もおすすめ ・レギュラー→ 適度なビーズ量、オールマイティなシェケレ ※本製品は編み量ルーズとなります。 【おすすめポイント】 ・ハイブリッドのひょうたんならではの適度な軽さと、長く深い低音が魅力です。 ・編みが緩いことにより、編み目に指を入れた演奏がしやすいです。 【仕様】 [素材] 海外産品種 日本産のひょうたん [サイズ] ●横幅約25cm ●高さ約33cm ●重さ約650g ●胴回り(一番太い部分)約82cm [編み量] ルーズ *注意 天然ひょうたんを用いているため、自然な傷や模様があります。ご留意下さい。
-
OTOMO Percussion ひょうたん製シェケレ ピアノ Shekere
¥25,000
SOLD OUT
「旅のお供に音楽を」というコンセプトを元に立ち上げた日本製のシェケレ専門ブランド「OTOMO Percussion」のシェケレは全て天然のひょうたんを使用しており、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げています。 シェケレは少し重い印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、気軽に外に持ち出していただけるよう、小ぶりなサイズや軽量化を意識して製作しております。 OTOMO Percussion 2024年秋コレクション 西洋からきた楽器であるピアノと西アフリカからきた楽器シェケレの融合をイメージして製作しました。 1つのシェケレで2つのグラデーションが楽しめるよう工夫しました。 ・ルーズ → ビーズ量が一番少なく、編みがざっくりとしていることによりアフロ的なアプローチがしやすい ・タイト → ビーズ量が一番多く、ビーズの音量が大きくブラジル音楽で使われるガンザ のような使い方もおすすめ ・レギュラー→ 適度なビーズ量、オールマイティなシェケレ ※本製品は編み量タイトとなります。 【おすすめポイント】 ・国産品種のひょうたんならではの適度な軽さが魅力です。長時間の演奏も苦になりません。 ・たくさんのビーズが編まれており、ブラジル音楽でいうガンザのような使い方もオススメです。 【仕様】 [素材] 国産品種のひょうたん [サイズ] ●横幅約21cm ●高さ約29cm ●重さ約429g ●胴回り(一番太い部分)約70cm [編み量] タイト *注意 天然ひょうたんを用いているため、自然な傷や模様があります。ご留意下さい。