PICK UP
NEW ITEM
-
TAMA Twin Pedal Connecting Rod “Mirror-Rod” TMR1000 (2月以降発送予定)
¥44,000
Pre-Order Item
“Mirror-Rod”は、ツインペダルの課題である左側ペダルの動きの問題を解消し、ガタのない圧倒的にスムーズな演奏感を実現するコネクティングロッドです。 ジョイント部にボールベアリングを採用し、ガタを極限まで排除することで、左右のペダルで差の無いアクションを可能にしました。 さらに、ロッドの素材にはアルミを採用し、剛性を確保しながら軽量化を実現。 加えて、ジョイント部のボールベアリングを回転軸の中心に極限まで近づけて配置することで、コネクティングロッド自体を少ない力でスムーズに回転させることができます。 また、ペダルへの取り付け方法や長さ調整の手順を簡略化することで、セットアップにかかる手間と時間を大幅に削減しました。 ※こちらの製品は2月以降の発送となる予約商品です。ご了承の上ご購入をお願いいたします。
-
CANOPUS ドラムスローン シート カバー for Hybrid Throne CDT2 CDT-C
¥2,970
佐野康夫 共同開発 ドラマーの現場経験から生まれたシートカバー。 しなやかで肌触りの良い毛足の短いベッチン仕様。 通気性が特徴のCDT2-1HYスローンシートに防湿性が加わることで、より快適に演奏を続けることができます。 CDT2-1HYにジャストサイズで製作されていますが、丸型で直径14” x3.5”(355x90mm) 以下のスローンシートに使用可能ですのでCDT-1HYにもご利用いただけます。 ドラム・シートの上から簡単にかぶせられ、ゴム紐とコードロックで締められるのでサイズの微調整が可能で、劣化したシートや座り心地が安定しないシートなどに最適です。 また、洗濯が可能なので汗をかきやすいシチュエーションが連日の場合、洗い替えがあればさらに便利です。 【佐野康夫さんコメント】 こういうものを待っていました! 「ドラムセット演奏に於いてドラムスローンはとても重要なパーツ! そして、そのシート素材も然り! 数あるタイプの中から自分に合ったものと出会うのも以外にも大変なこと! そんなお気に入りのシートは大切に使い続けたい! このシートカバーはそんな僕の願いを叶えてくれます! シートに簡単に取り付けるだけで大切なシートをしっかりホールドして、保護 撥水 安定した座り心地による安心感! カラーリングでの気分高揚! こういうものを待っていました! 楽しい演奏をしっかり支えてくれそうです!」 (写真のスローン本体は別売りです。)
-
Pearl Drum Thrones D-730S
¥9,240
かためで丸い形状の合皮(PVC)製シートと、グリップ力を強化したラバーチップ&シート落下防止のリングストッパーを装備した脚部は、安定感と信頼感が抜群。 シングルレッグの採用で軽量化をはかった為、ちょっとした移動や運搬の際に便利。 [仕様] 高さ調整:405 - 605mm 重さ:約3.5Kg
-
Pearl Drum Thrones D-790
¥10,120
かためで丸い形状の合皮(PVC)製シートと、グリップ力を強化したラバーチップ&シート落下防止のリングストッパーを装備した脚部は、安定感と信頼感が抜群。 ダブルレッグの採用で、ヘビー級のドラマーもしっかりとサポートします。 [仕様] 高さ調整:430 - 650mm 重さ:約3.7Kg
-
PLAYWOOD ウッドブロックホルダー ダブル WB-HW
¥4,840
SOLD OUT
ウッドブロックをスタンドに固定するホルダー。 ホルダーにマウントする事で両手を使ったスティックやマレットでの奏法が可能です。 φ11mmまでのロッドであればセッティングできます。 ※このウッドブロックホルダーはPLAYWOODのウッドブロック専用となります。ご注意ください。 [素材] スチール
-
PLAYWOOD ウッドブロックホルダー シングル WB-HS
¥4,752
ウッドブロックをスタンドに固定するホルダー。 ホルダーにマウントする事で両手を使ったスティックやマレットでの奏法が可能です。 φ11mmまでのロッドであればセッティングできます。 ※このウッドブロックホルダーはPLAYWOODのウッドブロック専用となります。ご注意ください。 [素材] スチール
-
Pearl Roadster Saddle Throneドラムスローン D-3500
¥32,560
Roadster Saddle Throne D-3500 屈強かつ体にやさしいサドルタイプのドラムスローン。 フットワークの快適さは損なわず安定感のある座り心地に加え、座った際に体圧を分散させることで腰への負担を軽減させるシート、従来のモデルより堅牢で、よりコンパクトに設計した脚部、シート回転の有無が選択できるストッパーなど、3年間にわたる研究開発の結果、今考えられるベストな技術が随所に散りばめられている。 座面は少し柔らか目で、ほどよく沈み込みます。 [スペック] 高さ調整幅:495 - 665mm 重さ(※):7kg 座面/座面形状:Saddle-Style, Multi-Core Foam Cushion. レッグ:ダブルレッグ3本 備考:バックレスト取り付け可能 ※カートン込の重さです。
-
Pearl Roadster ドラムスローン D-1500
¥24,200
"Roadster" D-1500 安定感と耐久性に優れ、プレイヤーの体にも配慮したラウンドシートタイプのドラムスローン。 フットワークの快適さは損なわず安定感のある座り心地に加え、座った際に体圧を分散させることで腰への負担を軽減させるシート、従来のモデルより堅牢で、よりコンパクトに設計した脚部、シート回転の有無が選択できるストッパーなど、3年間にわたる研究開発の結果、今考えられるベストな技術が随所に散りばめられている。 座面は少し柔らか目で、ほどよく沈み込みます。 [スペック] 高さ調整幅:495 - 665mm 重さ(※):6.9kg 座面/座面形状:丸型(中央部分に凹みあり) レッグ:ダブルレッグ3本 備考:バックレスト取り付け可能 ※カートン込の重さです。
-
TAMA 1st Chair Round Rider XL Red Trio ドラムスローン HT830R
¥28,490
トラディショナルな形状ながら、シートのサイズを直径約380mm、厚み約130mmと大きめに設定した”XLサイズ”の丸座シートと、新3脚ベースを組み合わせた1st Chairドラムスローン ベース部には、脚部の形状変更や脚ゴムの接地面積の向上、そしてステー部分の低重心化を図った新設計の3脚ベースを。座面との取付け部の新設計シートホルダー”シートロック”との組み合わせにより、まるで自分の身体が大地に根を張ったような圧倒的な安定感を体感して頂けます。 [スペック] カラー:レッド 高さ調整幅:515mm ~ 670mm 重さ:6kg 座面/座面形状:合成化皮革 / 丸型(直径約380mm) レッグ:ダブルレッグ3本 備考:バックレスト取り付け可能
-
TAMA 1st Chair Glide Rider HYDRAULIX "Cloth Top" ドラムスローン HT550BCN
¥26,950
1st Chair Glide Rider (グライド・ライダー)ドラムスローンは、シート内部に型成形による硬質の発泡ウレタン、座面の天面はプレイ中の滑りを防ぐ効果があるクロス素材を採用し、今までのTAMA のモデルにはなかった理想的な柔らかさと硬さのバランスを実現したサドル形状のドラムスローンです。 シート部底面のレバー操作により、ワンタッチで素早く上下調節可能なガスリフト機能、HYDRAULIX (ハイドローリクス)。手軽な調整機能に加えてガスリフト・スローン独特の柔らかな座り心地も特長的です。 [スペック] 高さ調節機能:ガスリフト 高さ調整幅:470mm ~ 650mm 重さ:5.9kg 座面/座面形状:クロス素材(発砲ウレタン) / サドルタイプ レッグ:ダブルレッグ3本 備考:バックレスト取り付け可能
-
TAMA 1st Chair Round Rider Trio ドラムスローン HT430B
¥19,635
トラディショナルな丸座シートを採用したスタンダードな1st Chairドラムスローン。 汎用性の高さから人気のある丸座シートの直径を14”(約360mm)高さ約120mmとやや大きめに設定。 新設計のシートホルダー”シートリンク”との組み合わせにより、安定感のある座り心地を提供します。座面の素材は一般的なPVC(合成皮革)を採用しています。 座面は硬めで、沈み込みは浅いタイプになります。 [スペック] 高さ調整幅:485 - 655mm 重さ:5.3kg 座面/座面形状:合成化皮革 丸型 360mm レッグ:ダブルレッグ3本 備考:バックレスト取り付け可能
-
TAMA Standard Drum Throne ドラムスローン HT130
¥9,240
13”径のラウンドシート、安定性に優れたダブルレッグ仕様のスタンダードモデルです。 座面が小ぶりで、本体部分もシンプルな作りになっており、非常に軽量なスローンになります。 [スペック] 高さ調整幅:445mm ~ 620mm 重さ:3kg 座面/座面形状:合成化皮革 丸型 330mm レッグ:ダブルレッグ3本
-
CANOPUS ハイブリッド・ドラムスローン CDT-1HY
¥29,370
ハイブリッドラムスローンは、硬めの低反発性シートを採用し、タイトな座り心地を実現。シート厚も最小限の60mmに設定されています。 また、耐久性を高めるために部分的にスチール、そのほかはアルミニウムを使用し、丈夫で軽いという2つの要素の両立に成功しました。 [スペック] 〇サイズ:H 410mm~560mm 〇重量:4.3kg
-
CANOPUS ハイブリッド・ドラムスローンⅡ CDT2-1HY
¥30,800
軽くて、強くて、座りやすい、ドラマーが欲しい要素がハイブリッドされたスローンとなっています。 シートは麻とレーヨンを混ぜた生地で、通気性よく熱がこもりません。 麻の生地がほどよい滑り止めにもなるので、衣装での演奏でもしっかりと安定して座ることができます。 また、耐久性を高めるために部分的にスチール、そのほかはアルミニウムを使用し、丈夫で軽いという2つの要素の両立に成功しました。 [スペック] 〇サイズ:H 520mm~720mm 〇重量:6.1kg
-
LP Universal Vibra-Slap® Mount LP444N
¥6,688
ビブラスラップをスタンドにマウントするツールです。 かなりしっかりと楽器を支えてくれるので、安心感があります。 手で叩いても、スティックで叩いても楽器がブレることはありません。 [仕様] マウンド径:約10mm ※ロッドの太さによってはマウントできない場合があるので、 お手持ちのロッドの周径をご確認の上、ご購入ください。
-
CANOPUS ハイブリッド・シンバルスタンド CBS2-2HY
¥27,500
シンバルのサウンドを損ねずに、極限まで軽量化を行ったのがこのシンバルスタンドです。 パーツの金属にアルミニウムを採用することで軽量化を行い、サウンドへ影響がある場所へは共振の相性が良いスチールを使用。 シンバルの音色を損ねることなく、持ち運びに優れたスタンドが誕生しました。 使用感としても、ギアレスにより細かい角度調節が可能となり、また、ブームアームは収納することでストレート・スタンドとしてもご利用いただけます。 [スペック] 〇スタイル:ストレート&ブーム 〇高さ:約720mm ~ 1600mm 〇パイプ径:Φ32mm/25.5mm/19mm/12.7mm 〇重さ:3.1kg
-
CANOPUS ハイブリッド・スネアスタンド CSS-4HY
¥19,800
アングル調整部にワンアクションで全方向の駆動が可能なギアレスシステムを搭載し、どんなアングルのセッティングも可能となりました。 軽量ではありつつも、安定性も抜群で、しっかりとスネアを支えます。 [スペック] 〇高さ:440mm~570mm 〇重量:3.4kg
-
CANOPUS ハイブリッド・ハイハットスタンド CHS-3HY
¥33,550
SOLD OUT
連動率の高いテコ式を採用した「CHS-3HY」は、軽いアクションでスムースにプレイすることを可能にしました。 また、ハイブリッドシリーズの特徴となる”軽量化”も行いつつ、しっかりアンダープレート付きの3脚スタイルなので安定性も抜群です。 [スペック] サイズ:H 710mm~910mm 重さ:4.5kg
-
Pearl サスペンド・シンバルスタンド C-1030SC
¥20,295
シンバル自体の重みや、フェルト等によってミュートされることなく、シンバルの鳴りを最大限に引き出すことが可能で、オーケストラや吹奏楽に幅広くお使いいただけます。 [仕様] 〇対応サイズ:22"まで 〇レッグ:シングル 〇付属品:本革製シンバルストラップ(NP-435)
-
Pearl 合わせシンバルスタンド C-1030AC
¥25,740
スムーズな持ち替えができる合わせシンバル専用のスタンド。 ホルダー部の調整で、さまざまなサイズのシンバルに対応します。(1ペア用) [仕様] 〇対応サイズ:14"~22" 〇レッグ:シングル 〇シンバル受けアーム:ラバープロテクション付き
-
TAMA STAR Snare Stand HS100W
¥20,020
3本のアームの内の1本の長さをTナット1つで調整出来る新たな機構と、オムニボールによる打面の角度調整によって、素早く確実なセッティングを可能にするスネアスタンド。 更に、新設計のアーム・クローにより、スネアドラムのより自然な鳴りを引き出します。 性能と音色全てを妥協しないTAMAのハイエンドモデルです。 [仕様] ・パイプ径: 28.6mm-22.2mm ・重量: 3.9kg ・メモリーロック付属 (下段及び上段パイプ部) ・For 12" to 15" Diameter Snare Drums ・高さ調整幅: 400mm - 600mm ※高さ調整幅はスネアドラムの打面を水平にしてセットした場合の、床からアーム先端までの距離
-
TAMA Roadpro Snare Stand HS800W
¥15,015
バスケットのティルター部はTAMA伝統のオムニボール! 無段階の角度調整が可能なので、細かなセッティングが可能です。 また、スネアドラムの鳴りを妨げず、より豊かなレゾナンスを実現するために、スネアドラムを載せる樹脂製のパーツをアーム本体からフローティングさせた"Escape Claw"を搭載。 より良い音色を求めることのできるスタンドです。 [仕様] 12"~15"スネアドラム用 パイプ径 : 28.6mm-22.2mm 重量 : 3.4kg ●高さ調整幅:495~665mm ※高さ調整幅は14”口径スネアドラムの打面を水平にしてセットした場合の、床からアーム先端までの距離です。
-
TAMA Roadpro Snare Stand HS80W
¥11,550
ギアの噛み合わせを気にすることなくティルター部をロック/リリースでき、よりスピーディかつ正確な角度調整が可能な”Quick-Set Tilter”。バスケット中央の角頭ボルトを緩めると、バスケットだけを単独で回転できるスイーベル機構、”Swiveling Basket”など。 セッティングにこだわりたいプレイヤーのためのシステムがふんだんに盛り込まれたスタンドです。 [仕様] ●12"~15"スネアドラム用 ●パイプ径 : 28.6mm-22.2mm ●重量 : 3.2kg ●高さ調整幅:495~640mm ※高さ調整幅は14”口径スネアドラムの打面を水平にしてセットした場合の、床からアーム先端までの距離です。
-
TAMA Roadpro Snare Stand HS80PW (10"~12")
¥11,550
10”や12” といった小口径スネアドラムをセッティング可能なスネアスタンド。 Club-JAM Mini、Club-JAM Flyer ドラムセットなどの小口径スネアへ最適です。 “Glide-Tite Grip Joint”や“Escape Claws”といった、様々な機能を採用しており、細かなセッティングが必要な方の要望に応えたスタンドです。 [仕様] 10"~12"スネアドラム用 パイプ径 : 28.6mm-22.2mm 重量 : 3.2kg ●高さ調整幅:465~610mm ※高さ調整幅は12”口径スネアドラムの打面を水平にしてセットした場合の、床からアーム先端までの距離です。