PICK UP
NEW ITEM
-
YAMAHA DTX10K-X REAL WOOD 電子ドラム TCSヘッド式 (ペダル、スローン別売り)
¥671,000
SOLD OUT
本物のドラムの美しさを放つ、DTX Drumsのフラッグシップモデル DTX10シリーズは、電子ドラムの最高峰の機能性とアコースティックドラムの美しさを兼ね備えたフラッグシップモデルです。 著名なスタジオで収録された本物のサウンドとアンビエンス。直感的にサウンドメイクができる操作性。ドラマーの想いを引き出す打感と表現力。そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施すことにより生まれる、本物の美しさ。 ヤマハが長年のものづくりの中で培った技術と感性により、全く新しいDTX Drumsが誕生しました。 [ドラマーを突き動かす、本物のサウンド] ドラムサウンドの要である楽器自体の音、そして叩かれる場所で生まれる響きを余すことなく収録。演奏者のプレイに追従し、最大限に表現できるようチューニングしました。 [創造力を掻き立てる直感的操作性] DTX-PROXに搭載されたKIT MODIFIERとLEDロータリーフェーダーは、ノブを回すというアクションだけで、ドラマーの創造力を無限に膨らませます。 【ポイント】 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●直感的に、素早く、様々な設定を変更可能なLEDロータリーフェーダー ●独自のTCSヘッドにより、叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現 ●ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル ●スネアパッドとライドシンバルは打点検知機能を搭載 ●Individual Out端子やPAからの返しを入力できるAUX端子、スマートデバイスに直接オーディオデータを送受信可能なUSB端子 ●ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用 [パッド/ハードウェア構成] (モジュール) DTX-PROX (パッド) スネア XP125SD-X (12インチ) TCSヘッド / 2ゾーン タム1、タム2 XP105T-X (10インチ) TCSヘッド / 2ゾーン フロアタム XP125T-X (12インチ) TCSヘッド / 2ゾーン キック KP128 (12インチ) メッシュヘッド / 3層クッション構造 ハイハット RHH135 (13インチ) / 2ゾーン クラッシュ1 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン クラッシュ2 PCY155 (15インチ) / 3ゾーン ライド PCY175 (17インチ) / 3ゾーン ハードウェア ハイハットスタンド HS740A ラックシステム RS10-HXR 写真のフットペダル、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX10K-X BLACK FOREST 電子ドラム TCSヘッド式 (ペダル、スローン別売り)
¥671,000
本物のドラムの美しさを放つ、DTX Drumsのフラッグシップモデル DTX10シリーズは、電子ドラムの最高峰の機能性とアコースティックドラムの美しさを兼ね備えたフラッグシップモデルです。 著名なスタジオで収録された本物のサウンドとアンビエンス。直感的にサウンドメイクができる操作性。ドラマーの想いを引き出す打感と表現力。そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施すことにより生まれる、本物の美しさ。 ヤマハが長年のものづくりの中で培った技術と感性により、全く新しいDTX Drumsが誕生しました。 [ドラマーを突き動かす、本物のサウンド] ドラムサウンドの要である楽器自体の音、そして叩かれる場所で生まれる響きを余すことなく収録。演奏者のプレイに追従し、最大限に表現できるようチューニングしました。 [創造力を掻き立てる直感的操作性] DTX-PROXに搭載されたKIT MODIFIERとLEDロータリーフェーダーは、ノブを回すというアクションだけで、ドラマーの創造力を無限に膨らませます。 【ポイント】 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●直感的に、素早く、様々な設定を変更可能なLEDロータリーフェーダー ●独自のTCSヘッドにより、叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現 ●ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル ●スネアパッドとライドシンバルは打点検知機能を搭載 ●Individual Out端子やPAからの返しを入力できるAUX端子、スマートデバイスに直接オーディオデータを送受信可能なUSB端子 ●ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用 [パッド/ハードウェア構成] (モジュール) DTX-PROX (パッド) スネア XP125SD-X (12インチ) TCSヘッド / 2ゾーン タム1、タム2 XP105T-X (10インチ) TCSヘッド / 2ゾーン フロアタム XP125T-X (12インチ) TCSヘッド / 2ゾーン キック KP128 (12インチ) メッシュヘッド / 3層クッション構造 ハイハット RHH135 (13インチ) / 2ゾーン クラッシュ1 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン クラッシュ2 PCY155 (15インチ) / 3ゾーン ライド PCY175 (17インチ) / 3ゾーン ハードウェア ハイハットスタンド HS740A ラックシステム RS10-HXR 写真のフットペダル、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX10K-M REAL WOOD 電子ドラム メッシュヘッド式 (ペダル、スローン別売り)
¥594,000
本物のドラムの美しさを放つ、DTX Drumsのフラッグシップモデル DTX10シリーズは、電子ドラムの最高峰の機能性とアコースティックドラムの美しさを兼ね備えたフラッグシップモデルです。 著名なスタジオで収録された本物のサウンドとアンビエンス。直感的にサウンドメイクができる操作性。ドラマーの想いを引き出す打感と表現力。そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施すことにより生まれる、本物の美しさ。 ヤマハが長年のものづくりの中で培った技術と感性により、全く新しいDTX Drumsが誕生しました。 [ドラマーを突き動かす、本物のサウンド] ドラムサウンドの要である楽器自体の音、そして叩かれる場所で生まれる響きを余すことなく収録。演奏者のプレイに追従し、最大限に表現できるようチューニングしました。 [創造力を掻き立てる直感的操作性] DTX-PROXに搭載されたKIT MODIFIERとLEDロータリーフェーダーは、ノブを回すというアクションだけで、ドラマーの創造力を無限に膨らませます。 【ポイント】 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●直感的に、素早く、様々な設定を変更可能なLEDロータリーフェーダー ●静音性、耐久性、そして打感に優れ、高い反発力による心地よい演奏感を生むREMO社製2Plyメッシュ ●ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル ●スネアは打面に3つのセンサーを使用、ライドシンバルは打点検知機能を搭載 ●Individual Out端子やPAからの返しを入力できるAUX端子、スマートデバイスに直接オーディオデータを送受信可能なUSB端子 ●ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用 [パッド/ハードウェア構成] (モジュール) DTX-PROX (パッド) スネア XP125SD-M (12インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン タム1、タム2 XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン フロアタム XP125T-M (12インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン キック KP128 (12インチ) メッシュヘッド / 3層クッション構造 ハイハット RHH135 (13インチ) / 2ゾーン クラッシュ1 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン クラッシュ2 PCY155 (15インチ) / 3ゾーン ライド PCY175 (17インチ) / 3ゾーン ハードウェア ハイハットスタンド HS740A ラックシステム RS10-HXR 写真のフットペダル、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX10K-M BLACK FOREST 電子ドラム メッシュヘッド式 (ペダル、スローン別売り)
¥594,000
本物のドラムの美しさを放つ、DTX Drumsのフラッグシップモデル DTX10シリーズは、電子ドラムの最高峰の機能性とアコースティックドラムの美しさを兼ね備えたフラッグシップモデルです。 著名なスタジオで収録された本物のサウンドとアンビエンス。直感的にサウンドメイクができる操作性。ドラマーの想いを引き出す打感と表現力。そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施すことにより生まれる、本物の美しさ。 ヤマハが長年のものづくりの中で培った技術と感性により、全く新しいDTX Drumsが誕生しました。 [ドラマーを突き動かす、本物のサウンド] ドラムサウンドの要である楽器自体の音、そして叩かれる場所で生まれる響きを余すことなく収録。演奏者のプレイに追従し、最大限に表現できるようチューニングしました。 [創造力を掻き立てる直感的操作性] DTX-PROXに搭載されたKIT MODIFIERとLEDロータリーフェーダーは、ノブを回すというアクションだけで、ドラマーの創造力を無限に膨らませます。 【ポイント】 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●直感的に、素早く、様々な設定を変更可能なLEDロータリーフェーダー ●静音性、耐久性、そして打感に優れ、高い反発力による心地よい演奏感を生むREMO社製2Plyメッシュ ●ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル ●スネアは打面に3つのセンサーを使用、ライドシンバルは打点検知機能を搭載 ●Individual Out端子やPAからの返しを入力できるAUX端子、スマートデバイスに直接オーディオデータを送受信可能なUSB端子 ●ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用 [パッド/ハードウェア構成] (モジュール) DTX-PROX (パッド) スネア XP125SD-M (12インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン タム1、タム2 XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン フロアタム XP125T-M (12インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン キック KP128 (12インチ) メッシュヘッド / 3層クッション構造 ハイハット RHH135 (13インチ) / 2ゾーン クラッシュ1 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン クラッシュ2 PCY155 (15インチ) / 3ゾーン ライド PCY175 (17インチ) / 3ゾーン ハードウェア ハイハットスタンド HS740A ラックシステム RS10-HXR 写真のフットペダル、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX8K-M BLACK FOREST 電子ドラム メッシュヘッド式 (ペダル、スローン別売り)
¥367,400
フラッグシップモデルの本質を継承した、ハイグレード・スタンダードモデル DTX8シリーズは、フラッグシップモデルと同じサウンドエンジンを持つDTX-PROモジュール、そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施した、本物の美しさを放つ新パッドを搭載しました。 著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス、創造性を刺激するKIT MODIFIERノブ、堅牢性と操作性に優れたハードウェア。まさにフラッグシップモデルの本質を継承した、新しい次元のスタンダードモデルです。 [徹底的に研ぎ澄まされた演奏性] 電子ドラムの演奏性にとって非常に重要な要素、それは叩いた時の楽器の振る舞いの再現です。 ヤマハは、熟練のサウンドディレクターが本物のサウンドを立ち上がりから消え際まで贅沢に活用し音源モジュールに搭載。パッドを叩いた時にどう反応するかを突き詰め、楽器の振る舞いを忠実に再現。さらに世界各国のプロフェッショナルドラマーによる演奏評価を通して、表現力を高めました。ハードウェアメーカーだからこそ実現した徹底的なモジュールとパッドの合わせ込みにより、研ぎ澄まされた演奏性を可能にしました。 [フラッグシップと同じサウンドエンジン] DTX8シリーズに搭載の音源モジュール・DTX-PROは、フラッグシップモデルDTX-PROXと全く同じサウンドエンジンを搭載。1つ1つの音のクオリティは、まさに最高峰を誇ります。各モデルごとに用意されたトリガーセットアップを設定*すれば、最適な演奏感でそのサウンドをお楽しみいただけます。 【ポイント】 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●静音性、耐久性、そして打感に優れ、高い反発力による心地よい演奏感を生むREMO社製2Plyメッシュ ●ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル ●スネア/タム/ハイハットパッドは2ゾーン、シンバルパッドは3ゾーン搭載 ●スネアは打面に3つのセンサーを使用、ライドシンバルは打点検知機能を搭載 ●ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用 ※フットペダルは別売となります [パッド/ハードウェア構成] (モジュール) DTX-PRO (パッド) スネア XP125SD-M (12インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン タム1、タム2 XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン フロアタム XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン キック KP90 (7.5インチ) ラバーヘッド / 3層クッション構造 ハイハット RHH135 (13インチ) / 2ゾーン クラッシュ1 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン クラッシュ2 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン ライド PCY155 (15インチ) / 3ゾーン (ハードウェア) ハイハットスタンド HS650A ラックシステム RS8 写真のフットペダル、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX8K-M REAL WOOD 電子ドラム メッシュヘッド式 (ペダル、スローン別売り)
¥367,400
フラッグシップモデルの本質を継承した、ハイグレード・スタンダードモデル DTX8シリーズは、フラッグシップモデルと同じサウンドエンジンを持つDTX-PROモジュール、そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施した、本物の美しさを放つ新パッドを搭載しました。 著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス、創造性を刺激するKIT MODIFIERノブ、堅牢性と操作性に優れたハードウェア。まさにフラッグシップモデルの本質を継承した、新しい次元のスタンダードモデルです。 [徹底的に研ぎ澄まされた演奏性] 電子ドラムの演奏性にとって非常に重要な要素、それは叩いた時の楽器の振る舞いの再現です。 ヤマハは、熟練のサウンドディレクターが本物のサウンドを立ち上がりから消え際まで贅沢に活用し音源モジュールに搭載。パッドを叩いた時にどう反応するかを突き詰め、楽器の振る舞いを忠実に再現。さらに世界各国のプロフェッショナルドラマーによる演奏評価を通して、表現力を高めました。ハードウェアメーカーだからこそ実現した徹底的なモジュールとパッドの合わせ込みにより、研ぎ澄まされた演奏性を可能にしました。 [フラッグシップと同じサウンドエンジン] DTX8シリーズに搭載の音源モジュール・DTX-PROは、フラッグシップモデルDTX-PROXと全く同じサウンドエンジンを搭載。1つ1つの音のクオリティは、まさに最高峰を誇ります。各モデルごとに用意されたトリガーセットアップを設定*すれば、最適な演奏感でそのサウンドをお楽しみいただけます。 【ポイント】 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●静音性、耐久性、そして打感に優れ、高い反発力による心地よい演奏感を生むREMO社製2Plyメッシュ ●ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル ●スネア/タム/ハイハットパッドは2ゾーン、シンバルパッドは3ゾーン搭載 ●スネアは打面に3つのセンサーを使用、ライドシンバルは打点検知機能を搭載 ●ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用 ※フットペダルは別売となります [パッド/ハードウェア構成] (モジュール) DTX-PRO (パッド) スネア XP125SD-M (12インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン タム1、タム2 XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン フロアタム XP105T-M (10インチ) メッシュヘッド / 2ゾーン キック KP90 (7.5インチ) ラバーヘッド / 3層クッション構造 ハイハット RHH135 (13インチ) / 2ゾーン クラッシュ1 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン クラッシュ2 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン ライド PCY155 (15インチ) / 3ゾーン (ハードウェア) ハイハットスタンド HS650A ラックシステム RS8 写真のフットペダル、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX8K-X BLACK FOREST 電子ドラム TCSヘッド式 (ペダル、スローン別売り)
¥443,300
フラッグシップモデルの本質を継承した、ハイグレード・スタンダードモデル DTX8シリーズは、フラッグシップモデルと同じサウンドエンジンを持つDTX-PROモジュール、そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施した、本物の美しさを放つ新パッドを搭載しました。 著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス、創造性を刺激するKIT MODIFIERノブ、堅牢性と操作性に優れたハードウェア。まさにフラッグシップモデルの本質を継承した、新しい次元のスタンダードモデルです。 [徹底的に研ぎ澄まされた演奏性] 電子ドラムの演奏性にとって非常に重要な要素、それは叩いた時の楽器の振る舞いの再現です。 ヤマハは、熟練のサウンドディレクターが本物のサウンドを立ち上がりから消え際まで贅沢に活用し音源モジュールに搭載。パッドを叩いた時にどう反応するかを突き詰め、楽器の振る舞いを忠実に再現。さらに世界各国のプロフェッショナルドラマーによる演奏評価を通して、表現力を高めました。ハードウェアメーカーだからこそ実現した徹底的なモジュールとパッドの合わせ込みにより、研ぎ澄まされた演奏性を可能にしました。 [フラッグシップと同じサウンドエンジン] DTX8シリーズに搭載の音源モジュール・DTX-PROは、フラッグシップモデルDTX-PROXと全く同じサウンドエンジンを搭載。1つ1つの音のクオリティは、まさに最高峰を誇ります。各モデルごとに用意されたトリガーセットアップを設定*すれば、最適な演奏感でそのサウンドをお楽しみいただけます。 【ポイント】 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●独自のTCSヘッドを全パッドに採用。叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現 ●ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル ●スネア/タム/ハイハットパッドは2ゾーン、シンバルパッドは3ゾーン搭載 ●スネアパッドとライドシンバルは打点検知機能を搭載 ●ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用 ※フットペダル、スローンは別売となります [パッド/ハードウェア構成] (モジュール) DTX-PROX (パッド) スネア XP125SD-X (12インチ) TCSヘッド / 2ゾーン タム1、タム2 XP105T-X (10インチ) TCSヘッド / 2ゾーン フロアタム XP125T-X (12インチ) TCSヘッド / 2ゾーン キック KP128 (12インチ) メッシュヘッド / 3層クッション構造 ハイハット RHH135 (13インチ) / 2ゾーン クラッシュ1 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン クラッシュ2 PCY155 (15インチ) / 3ゾーン ライド PCY175 (17インチ) / 3ゾーン (ハードウェア) ハイハットスタンド HS740A ラックシステム RS10-HXR 写真のフットペダル、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX8K-X REAL WOOD 電子ドラム TCSヘッド式 (ペダル、スローン別売り)
¥443,300
SOLD OUT
フラッグシップモデルの本質を継承した、ハイグレード・スタンダードモデル DTX8シリーズは、フラッグシップモデルと同じサウンドエンジンを持つDTX-PROモジュール、そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施した、本物の美しさを放つ新パッドを搭載しました。 著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス、創造性を刺激するKIT MODIFIERノブ、堅牢性と操作性に優れたハードウェア。まさにフラッグシップモデルの本質を継承した、新しい次元のスタンダードモデルです。 [徹底的に研ぎ澄まされた演奏性] 電子ドラムの演奏性にとって非常に重要な要素、それは叩いた時の楽器の振る舞いの再現です。 ヤマハは、熟練のサウンドディレクターが本物のサウンドを立ち上がりから消え際まで贅沢に活用し音源モジュールに搭載。パッドを叩いた時にどう反応するかを突き詰め、楽器の振る舞いを忠実に再現。さらに世界各国のプロフェッショナルドラマーによる演奏評価を通して、表現力を高めました。ハードウェアメーカーだからこそ実現した徹底的なモジュールとパッドの合わせ込みにより、研ぎ澄まされた演奏性を可能にしました。 [フラッグシップと同じサウンドエンジン] DTX8シリーズに搭載の音源モジュール・DTX-PROは、フラッグシップモデルDTX-PROXと全く同じサウンドエンジンを搭載。1つ1つの音のクオリティは、まさに最高峰を誇ります。各モデルごとに用意されたトリガーセットアップを設定*すれば、最適な演奏感でそのサウンドをお楽しみいただけます。 【ポイント】 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●独自のTCSヘッドを全パッドに採用。叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現 ●ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル ●スネア/タム/ハイハットパッドは2ゾーン、シンバルパッドは3ゾーン搭載 ●スネアパッドとライドシンバルは打点検知機能を搭載 ●ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用 ※フットペダル、スローンは別売となります [パッド/ハードウェア構成] (モジュール) DTX-PROX (パッド) スネア XP125SD-X (12インチ) TCSヘッド / 2ゾーン タム1、タム2 XP105T-X (10インチ) TCSヘッド / 2ゾーン フロアタム XP125T-X (12インチ) TCSヘッド / 2ゾーン キック KP128 (12インチ) メッシュヘッド / 3層クッション構造 ハイハット RHH135 (13インチ) / 2ゾーン クラッシュ1 PCY135 (13インチ) / 3ゾーン クラッシュ2 PCY155 (15インチ) / 3ゾーン ライド PCY175 (17インチ) / 3ゾーン (ハードウェア) ハイハットスタンド HS740A ラックシステム RS10-HXR 写真のフットペダル、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
Roland VAD516 + KD-20-MS + DTS321 | V-Drums Acoustic Design Set (キックペダル ハットスタンド、スネアスタンド スローン別売り)
¥716,870
SOLD OUT
V-Drums Acoustic Design 『VAD516』は、アコースティック ・ドラムさながらの外観や演奏感、ステージでの存在感を兼ね備え、音源モジュール『 V51』 による最先端のテクノロジーをサウンドとして表現します。 深胴型ウッド・シェルやデジタル・パッド、スタジオ・クオリティの優れた拡張機能を搭載。ステージ・パフォーマンスやスタジオ録音、自宅でのコンテンツ作成まで、『VAD516』はV-Drumsが誇るエディット機能や利便性とともに、アコースティック・ドラム同等の表現力を提供します。 【ポイント】 1. 音源モジュール 『V71』 と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール 『V51』 2. 精度の高い打点位置検出やクロス・スティックにも対応し、ストレイナー機能を搭載したデジタル・スネア 『PD-14DSX』 3. フルサイズ・シェルならではの存在感を全面に打ち出したキック・パッド 『KD-20-MS』 4. 静粛性に優れ、 張り具合の調整でリバウンドも好みに変えられるタム・パッドPDAシリーズ 5. オープン/クローズを解像度高く検出し、タッチ・ミュートも可能なデジタル・ハイハット 『VH-14D』 6. ボウ/エッジ/ベルのマルチ・エレメント・センサーを搭載し、タッチ ・ ミュートにも対応したデジタル・ライド 『CY-18DR』 7. 自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ ・ シンバル 『CY-14R-T』 『CY-16R-T』 8. アコースティック・スタイルでダブル・レッグ構造のタム & シンバル・ハードウェア・スタンド・セット 『DTS321』込のセットです。 ●キット構成 = ドラム・サウンド・モジュール:V51×1 スネア:PD-14DSX×1 タム1:PDA100-MS×1 タム2:PDA120-MS×1、 タム3:PDA140F-MS×1 ハイハット:VH-14D×1 クラッシュ1:CY-14R-T×1 クラッシュ2:CY-16R-T×1 ライド:CY-18DR×1 キック:KD-20-MS×1 ドラム・サウンド・モジュール・スタンド:PDS-5×1 ドラム・コンビネーション・スタンド:DCS-30×2 ドラム・ブーム・スタンド:DBS-30×1 ●付属品 = 音源用マウント、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書 *写真のキックペダル、ハットスタンド、スネアスタンド スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
Roland TD516 + KD-12 + MDS-STD3 | V-Drums Set (ラック込 / ハードウェア別売り)
¥559,350
SOLD OUT
『V71』 と同じサウンド・エンジンを持つ音源モジュール 『V51』 を搭載した新しいドラム・キット 『TD516』は、2024年秋に発売した音源モジュール『V71』と同じサウンド・エンジンを採用した音源モジュール『V51』を採用。 洗練された演奏体験を実現する、新しいV-Drums V5シリーズのドラム・キットです。3種類のデジタル・パッドと大型キック・パッドで、極めて高い演奏の自由度を提供。 ミドル・クラスでありながら、レコーディングやライブに必要な表現力、多彩な調整機能や拡張性を備えたV-Drumsキットです。 【ポイント】 1. フラッグシップ・モデルの機能と表現力を搭載したV-Drums 5シリーズ・キット 2. 音源モジュール 『V71』 と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール 『V51』 3. 打点位置検出に秀で、 クロス・スティックにも対応したデジタル・スネア 『PD-140DS』 4. オープン/クローズを解像度高く検出し、 タッチ・ミュートも可能なデジタル・ハイハット 『VH-14D』 5. クロム ・フープと3つのセンサーを搭載し、 レスポンスやホットスポットを改善した 新しいタム・パッド 『PD-10P』 『PD-12P』 6. 7.5 インチの打面と安定性をさらに強化したキック・パッド 『KD-12』 7. ボウ/エッジ/ベルのマルチ・エレメント・センサーを搭載し、タッチ ・ ミュートにも対応したデジタル・ライド 『CY-18DR』 8. 自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル ・ トリガーのクラッシュ・シンバル 『CY-12C-T』 と 『CY-14R-T』 9. タムとシンバルの取り付け自由度が高まった堅牢なラック・スタンド 『MDS-Standard 3』込のセットです。 ●キット構成 = ドラム・サウンド・モジュール:V51×1 スネア:PD-140DS×1 タム1:PD-10P×1 タム2:PD-10P×1 タム3:PD-12P×1 ハイハット:VH-14D×1 クラッシュ1:CY-12C-T×1 クラッシュ2:CY-14R-T×1 ライド:CY-18DR×1 キック:KD-12×1 ドラム・スタンド:MDS-Standard3×1 ●付属品 付属品=音源マウンティング・プレート・セット、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書 *写真のキックペダル、ハイハットスタンド、スネアスタンド、スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
Roland VAD316 + KD-18-BK + DTS330 | V-Drums Acoustic Design Set (キックペダル ハットスタンド、スネアスタンド スローン別売り)
¥421,520
SOLD OUT
『VAD316』は、V-Drums Acoustic Design シリーズとして浅胴型の木製タムとフルサイズのキック・ドラムを搭載。 アコースティック・ドラムのような存在感や演奏感、レイアウトなどを実現しつつ、電子ドラムのアイデンティティを有しています。 音源モジュール『V31』 は、フラッグシップ ・モデルのパフォーマンスと進化したコーチ・モード、ワイヤレス接続などを採用。 自宅での練習だけでなく、ステージ・パフォーマンスやスタジオ・レコーディングといったあらゆる場面で、アコースティック・ドラムと次世代のV-Drumsテクノロジーが融合したVAD316は、最高のパフォーマンスを提供します。 【ポイント】 1. 音源モジュールV71と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール 『V31』 2. 張り具合の調整ができるメッシュ・ヘッドとクロス・スティック奏法にも対応する12 インチ ・ スネア 『PDA120LS-BK』 3. 革新的なマウント・センサーを採用、 打面が大きくなりビーターのセッティングが簡単になった18インチ・キック・ドラム 『KD-18-BK』 4. デュアル・トリガーによる高度なセンシングが特徴の浅胴型シェルPDAシリーズ・タム・パッド 5. 既存の別売ハイハット・スタンドに取り付けられ、 自然な開閉感を提供するハイハット 『VH-10』 6. 自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ・シンバル 『CY-12C-T』 と3ウェイ・トリガーのクラッシュ・シンバル 『CY-14R-T』 7. 自然なレスポンスとボウ/エッジ/ベルの3ウェイ・トリガー対応のライド・シンバル『CY-16R-T』 8. Roland 独自のデジタル・パッドに対応する専用デジタル・インプット(パッドは別売) 9. 様々な取り付け方に対応しつつ、 安定性を備えた3つのコンビネーション・スタンド 『DCS-30』が必要数となる3本入ったセットです。 ●キット構成 = ドラム・サウンド・モジュール:V31×1 スネア:PDA120LS×1 タム1:PDA100L×1 タム2:PDA100L×1 タム3:PDA120L×1、 ハイハット:VH-10×1 クラッシュ1:CY-12C-T×1 クラッシュ2:CY-14R-T×1 ライド:CY-16R-T×1 キック:KD-18-BK×1 ドラム・サウンド・モジュール・スタンド:PDS-5×1 ドラム・コンビネーション・スタンド:DCS-30×3 ●付属品 = 音源用マウント、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書 *写真のキックペダル、ハットスタンド、スネアスタンド スローンは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
Roland TD316 + MDS-Compact2 | V-Drums Set (ラック込 / ハードウェア別売り)
¥288,530
SOLD OUT
『V71』 と同じサウンド・エンジンを持つ音源モジュール 『V31』 を搭載した新しいドラム・キット 『TD316』 はコンパクト・サイズでありながら、プロ仕様の強化が成されたことでより没入できる演奏体験を提供します。新しくなったパッド、デュアル・センサーの クラッシュ 、ハイハット・スタンド に取り付けられるハイハット『 VH-10』 は、アコースティック・ドラムの演奏感。音源モジュール『V31』 は、フラッグシップ 音源モジュール『V71』 と同じサウンド ・テクノロジーを搭載。 よりダイナミックなパフォーマンスを実現します。パフォーマンスに優れた機能、最先端のデジタル・インプットに対応、好みに合わせて拡張できるコンテンツが満載の『TD316』。 よりレベルの高い演奏表現とキットの柔軟性を求めつつ、コンパクトなサイズ感も大切にしたいプレイヤーに、最適なソリューションです。 【ポイント】 1. ドラム ・ パフォーマンスにも使える省スペース設計のV-Drums 3シリーズ・キット 2. 音源モジュール 『V71』 と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール 『V31』 3. 3 つのピエゾ・センサーと打点位置検出機能により、レスポンスやリムとヘッドの叩き分け、ブラシ奏法などが強化されたスネア・パッド 『PD-12P』 4. タムを再設計。 自然なダイナミクスとホットスポット低減を両立した 『PD-8H』 『PD-10H』 5. アコースティックの演奏感と耐久性、 低騒音設計を凝縮したキック・パッド 『KD-10』 6. 既存の別売ハイハット・スタンドに取り付けられ、 自然な開閉感を提供するハイハット 『VH-10』 7. 自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ ・ シンバル 『CY-12C-T』 を2枚搭載。 8. 自然なレスポンスとボウ/エッジ/ベルの3ウェイ・トリガー対応のライド・シンバル『CY-14R-T』 9. Roland 独自のデジタル・パッドに対応する専用デジタル・インプット(パッドは別売) 10. パッド追加のスペースをあらかじめ備え、 効率的なセットアップが可能なラック ・ スタンド 『MDS-Compact 2』込のセットです。 ●キット構成 = ドラム・サウンド・モジュール:V31×1 スネア:PD-12P×1 タム1:PD-8H×1 タム2:PD-8H×1 タム3:PD-10H×1、 ハイハット:VH-10×1 クラッシュ1:CY-12C-T×1 クラッシュ2:CY-12C-T×1 ライド:CY-14R-T×1 キック:KD-10×1、 ドラム・スタンド:MDS-Compact2×1 ●付属品 音源マウンティング・プレート・セット、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書 *写真のキックペダル、ハイハットスタンドは別売りです。 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
【12月18日まで特別価格】Pearl 電子ドラム e/MERGE PRO Complete Kit 音源、パッドセット スタンド一式付き EMPP925S/C-SET :Piano Black w/Red Stripe(#758)
¥698,000
Pearlの作ったエレクトリック ドラム[e/MERGE]です。 伝統のドラムメーカーだから可能な抜群の安定感、KORGの最新デジタル技術を導入したリアル+革新的サウンドの新時代エレドラです。 見た目、触感、音のすべてが「最強」の進化を遂げたe/MERGE PROで、パフォーマンスを更なる上の次元へ。 75年以上の歴史を持つPearlのアコースティック・ドラム製造の卓越した技術とKORGの先進的な電子技術を完璧に融合したe/MERGEは、本物の木材に高級感あふれるラッカー仕上げを施したタム、キック、スネアによって、リアルなアコースティック・ドラムのルックスに進化しました。 従来のWAVEトリガー・テクノロジーによる音色のリアルさ、高速レスポンス、広いダイナミクスレンジや、PUREtouchパッド・システムの快適な打感はそのままに、それぞれのサイズ感を限りなくアコースティック・ドラムに近づけることで演奏性を遜色ないレベルにまで押し上げ、あらゆるプレイヤーのパフォーマンスを底上げします。 音源モジュールは従来のトップパネルを踏襲し、ドラマーの操作性を考慮したシンプルなデザインとPearlの厳選されたアコースティックドラム音色はそのままに、アーティストとのコラボレーションによって制作された多彩な14種の新開発キットや、EQバンドの拡張や「Slope」パラメーターによるLo/Hiの変化コントロール、HAT CALIBRATION機能でのハイハットの表現力向上により、プレイヤーの可能性をさらに広げます。 また、PADのコピー&ペースト機能や全体のサウンドを確認しながら特定のPAD編集が可能なアップデートにより作業効率も向上。 さらに、EM-MDL1モジュールに新機能「Wave Balance Adjustment」を搭載し、アコースティックドラムの豊かなダイナミクスとエレクトリックドラムのサンプル重視のサウンドを自由に調整できます。 これにより、自分だけの理想的な音を創り上げ、全く新しいドラミング体験を提供します。 こちらのコンプリートキットはセッテイングに必須のハードウェア一式となるキックペダル、シンバルスタンド×3と、スネアスタンド、ハイハットスタンド、ドラムスローンがプラスされた一式キットです。 [Sound Module MDL1] シンプルなデザインと操作性、 そして性能はパワフルに。 音源モジュールは、電子ドラムにおける "核" であると考えます。 それは、「Brain=脳」と表現されるように、全身をつかさどるものです。 MDL1 音源モジュールは、WAVEトリガー・テクノロジーの高速処理のために、電子ドラムの音源モジュールとしては特筆すべき、2つのマルチコア・プロセッサーを採用しています。 また、プレイヤーが要求する高度でパワフルなパフォーマンスを実現しながら、ドラマーにとって最良であるシンプルな操作性も両立させています。 [Wave Trigger Technology] WAVE トリガー・テクノロジー2つのプロセスを “MERGE=融合” させた革新的な技術。 今や伝説となったKORGの初代WAVEDRUM。その誕生時の完成度は多くのドラマーやパーカッショニストたちを驚愕させ、時として従来行なっていたパフォーマンスすら変えてしまうものでした。 WAVEDRUMはプレイヤーの細かなタッチからダイナミックな表現まで感知し、サウンドを作り出します。 それはまるでアコースティック楽器のように。「もしこの技術が精錬され、進化して電子ドラムのセットに応用されたら・・・。」 わたしたちは考え、ついにそれは実現しました。 WAVEトリガー・テクノロジーは、打点の変化からスティックの形状の違いまで、全てのニュアンスを音色として昇華させます。 では、しばしば電子ドラムで障害となる処理速度はどうでしょう。WAVEトリガー・テクノロジーは、デジタル・オーディオの信号伝達と同等の速度を生み出し、現存するどの電子ドラムよりも高速なレスポンスを実現しています。 そのスピードはリアルさに直結し、従来の電子ドラムにありがちな"遅れ"を感じることはありません。 また、WAVEトリガー・テクノロジーは、プレイヤーが"リアルタイム"で生み出す生音を、あらかじめ録音された高解像度音源に融合させているため、あたかもアコースティック楽器を演奏したような、非常にスムーズなダイナミクスを実現しています。 そのレンジの広さも、従来のサンプリング音源の電子ドラムとは全く違うレベルまで高められました。 ※スネア・パッドとタム・パッドに採用。 [セット内容] Sound Module MDL1 (w/Stand) PUREtouch 22”×16” Bass Drum Pad PUREtouch 14”×5.5” Snare Drum Pad PUREtouch 10”×7” Tom Tom Pad PUREtouch 12”×8” Tom Tom Pad PUREtouch 14”×14“ Floor Tom Pad PUREtouch 14" Hi-Hat Cymbal Pad PUREtouch 15" Crash Cymbal Pad ×2 PUREtouch 18" Ride Cymbal Pad Adapter(ADP-20)×2 Tom Holder(TH-900S)×2 キックペダル(P-920) ハイハットスタンド(H-930) ブームシンバルスタンド (BC-930) ×3 スネアスタンド(S-930) ドラムスローン(D-1500) (ヘッドフォン、アンプは付属しません) [仕様] シェルカラー : Piano Black w/Red Stripe(#758) [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
【12月18日まで特別価格】Pearl 電子ドラム e/MERGE PRO w/Add-on Kit 音源、パッドセット シンバルスタンド スネアスタンドEMPP925S/C-AOK :Piano Black w/Red Stripe(#758)
¥660,000
Pearlの作ったエレクトリック ドラム[e/MERGE]です。 伝統のドラムメーカーだから可能な抜群の安定感、KORGの最新デジタル技術を導入したリアル+革新的サウンドの新時代エレドラです。 見た目、触感、音のすべてが「最強」の進化を遂げたe/MERGE PROで、パフォーマンスを更なる上の次元へ。 75年以上の歴史を持つPearlのアコースティック・ドラム製造の卓越した技術とKORGの先進的な電子技術を完璧に融合したe/MERGEは、本物の木材に高級感あふれるラッカー仕上げを施したタム、キック、スネアによって、リアルなアコースティック・ドラムのルックスに進化しました。 従来のWAVEトリガー・テクノロジーによる音色のリアルさ、高速レスポンス、広いダイナミクスレンジや、PUREtouchパッド・システムの快適な打感はそのままに、それぞれのサイズ感を限りなくアコースティック・ドラムに近づけることで演奏性を遜色ないレベルにまで押し上げ、あらゆるプレイヤーのパフォーマンスを底上げします。 音源モジュールは従来のトップパネルを踏襲し、ドラマーの操作性を考慮したシンプルなデザインとPearlの厳選されたアコースティックドラム音色はそのままに、アーティストとのコラボレーションによって制作された多彩な14種の新開発キットや、EQバンドの拡張や「Slope」パラメーターによるLo/Hiの変化コントロール、HAT CALIBRATION機能でのハイハットの表現力向上により、プレイヤーの可能性をさらに広げます。 また、PADのコピー&ペースト機能や全体のサウンドを確認しながら特定のPAD編集が可能なアップデートにより作業効率も向上。 さらに、EM-MDL1モジュールに新機能「Wave Balance Adjustment」を搭載し、アコースティックドラムの豊かなダイナミクスとエレクトリックドラムのサンプル重視のサウンドを自由に調整できます。 これにより、自分だけの理想的な音を創り上げ、全く新しいドラミング体験を提供します。 こちらのアドオンキットはセッテイングに必須のシンバルスタンド×3と、スネアスタンドがプラスされたキットです。 [Sound Module MDL1] シンプルなデザインと操作性、 そして性能はパワフルに。 音源モジュールは、電子ドラムにおける "核" であると考えます。 それは、「Brain=脳」と表現されるように、全身をつかさどるものです。 MDL1 音源モジュールは、WAVEトリガー・テクノロジーの高速処理のために、電子ドラムの音源モジュールとしては特筆すべき、2つのマルチコア・プロセッサーを採用しています。 また、プレイヤーが要求する高度でパワフルなパフォーマンスを実現しながら、ドラマーにとって最良であるシンプルな操作性も両立させています。 [Wave Trigger Technology] WAVE トリガー・テクノロジー2つのプロセスを “MERGE=融合” させた革新的な技術。 今や伝説となったKORGの初代WAVEDRUM。その誕生時の完成度は多くのドラマーやパーカッショニストたちを驚愕させ、時として従来行なっていたパフォーマンスすら変えてしまうものでした。 WAVEDRUMはプレイヤーの細かなタッチからダイナミックな表現まで感知し、サウンドを作り出します。 それはまるでアコースティック楽器のように。「もしこの技術が精錬され、進化して電子ドラムのセットに応用されたら・・・。」 わたしたちは考え、ついにそれは実現しました。 WAVEトリガー・テクノロジーは、打点の変化からスティックの形状の違いまで、全てのニュアンスを音色として昇華させます。 では、しばしば電子ドラムで障害となる処理速度はどうでしょう。WAVEトリガー・テクノロジーは、デジタル・オーディオの信号伝達と同等の速度を生み出し、現存するどの電子ドラムよりも高速なレスポンスを実現しています。 そのスピードはリアルさに直結し、従来の電子ドラムにありがちな"遅れ"を感じることはありません。 また、WAVEトリガー・テクノロジーは、プレイヤーが"リアルタイム"で生み出す生音を、あらかじめ録音された高解像度音源に融合させているため、あたかもアコースティック楽器を演奏したような、非常にスムーズなダイナミクスを実現しています。 そのレンジの広さも、従来のサンプリング音源の電子ドラムとは全く違うレベルまで高められました。 ※スネア・パッドとタム・パッドに採用。 [セット内容] Sound Module MDL1 (w/Stand) PUREtouch 22”×16” Bass Drum Pad PUREtouch 14”×5.5” Snare Drum Pad PUREtouch 10”×7” Tom Tom Pad PUREtouch 12”×8” Tom Tom Pad PUREtouch 14”×14“ Floor Tom Pad PUREtouch 14" Hi-Hat Cymbal Pad PUREtouch 15" Crash Cymbal Pad ×2 PUREtouch 18" Ride Cymbal Pad Adapter(ADP-20)×2 Tom Holder(TH-900S)×2 ブームシンバルスタンド (BC-930) ×3 スネアスタンド(S-930) (キックペダル、ハイハットスタンド、ドラムスローンは付属しません。) (ヘッドフォン、アンプは付属しません) [仕様] シェルカラー : Piano Black w/Red Stripe(#758) [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
【12月18日まで特別価格】Pearl 電子ドラム e/MERGE PRO 音源、パッドセット EMPP925SP/C :Piano Black w/Red Stripe(#758)
¥616,000
Pearlの作ったエレクトリック ドラム[e/MERGE]です。 伝統のドラムメーカーだから可能な抜群の安定感、KORGの最新デジタル技術を導入したリアル+革新的サウンドの新時代エレドラです。 見た目、触感、音のすべてが「最強」の進化を遂げたe/MERGE PROで、パフォーマンスを更なる上の次元へ。 75年以上の歴史を持つPearlのアコースティック・ドラム製造の卓越した技術とKORGの先進的な電子技術を完璧に融合したe/MERGEは、本物の木材に高級感あふれるラッカー仕上げを施したタム、キック、スネアによって、リアルなアコースティック・ドラムのルックスに進化しました。 従来のWAVEトリガー・テクノロジーによる音色のリアルさ、高速レスポンス、広いダイナミクスレンジや、PUREtouchパッド・システムの快適な打感はそのままに、それぞれのサイズ感を限りなくアコースティック・ドラムに近づけることで演奏性を遜色ないレベルにまで押し上げ、あらゆるプレイヤーのパフォーマンスを底上げします。 音源モジュールは従来のトップパネルを踏襲し、ドラマーの操作性を考慮したシンプルなデザインとPearlの厳選されたアコースティックドラム音色はそのままに、アーティストとのコラボレーションによって制作された多彩な14種の新開発キットや、EQバンドの拡張や「Slope」パラメーターによるLo/Hiの変化コントロール、HAT CALIBRATION機能でのハイハットの表現力向上により、プレイヤーの可能性をさらに広げます。 また、PADのコピー&ペースト機能や全体のサウンドを確認しながら特定のPAD編集が可能なアップデートにより作業効率も向上。 さらに、EM-MDL1モジュールに新機能「Wave Balance Adjustment」を搭載し、アコースティックドラムの豊かなダイナミクスとエレクトリックドラムのサンプル重視のサウンドを自由に調整できます。 これにより、自分だけの理想的な音を創り上げ、全く新しいドラミング体験を提供します。 [Sound Module MDL1] シンプルなデザインと操作性、 そして性能はパワフルに。 音源モジュールは、電子ドラムにおける "核" であると考えます。 それは、「Brain=脳」と表現されるように、全身をつかさどるものです。 MDL1 音源モジュールは、WAVEトリガー・テクノロジーの高速処理のために、電子ドラムの音源モジュールとしては特筆すべき、2つのマルチコア・プロセッサーを採用しています。 また、プレイヤーが要求する高度でパワフルなパフォーマンスを実現しながら、ドラマーにとって最良であるシンプルな操作性も両立させています。 [Wave Trigger Technology] WAVE トリガー・テクノロジー2つのプロセスを “MERGE=融合” させた革新的な技術。 今や伝説となったKORGの初代WAVEDRUM。その誕生時の完成度は多くのドラマーやパーカッショニストたちを驚愕させ、時として従来行なっていたパフォーマンスすら変えてしまうものでした。 WAVEDRUMはプレイヤーの細かなタッチからダイナミックな表現まで感知し、サウンドを作り出します。 それはまるでアコースティック楽器のように。「もしこの技術が精錬され、進化して電子ドラムのセットに応用されたら・・・。」 わたしたちは考え、ついにそれは実現しました。 WAVEトリガー・テクノロジーは、打点の変化からスティックの形状の違いまで、全てのニュアンスを音色として昇華させます。 では、しばしば電子ドラムで障害となる処理速度はどうでしょう。WAVEトリガー・テクノロジーは、デジタル・オーディオの信号伝達と同等の速度を生み出し、現存するどの電子ドラムよりも高速なレスポンスを実現しています。 そのスピードはリアルさに直結し、従来の電子ドラムにありがちな"遅れ"を感じることはありません。 また、WAVEトリガー・テクノロジーは、プレイヤーが"リアルタイム"で生み出す生音を、あらかじめ録音された高解像度音源に融合させているため、あたかもアコースティック楽器を演奏したような、非常にスムーズなダイナミクスを実現しています。 そのレンジの広さも、従来のサンプリング音源の電子ドラムとは全く違うレベルまで高められました。 ※スネア・パッドとタム・パッドに採用。 [セット内容] Sound Module MDL1 (w/Stand) PUREtouch 22”×16” Bass Drum Pad PUREtouch 14”×5.5” Snare Drum Pad PUREtouch 10”×7” Tom Tom Pad PUREtouch 12”×8” Tom Tom Pad PUREtouch 14”×14“ Floor Tom Pad PUREtouch 14" Hi-Hat Cymbal Pad PUREtouch 15" Crash Cymbal Pad ×2 PUREtouch 18" Ride Cymbal Pad Adapter(ADP-20)×2 Tom Holder(TH-900S)×2 (キックペダル、シンバルスタンド、スネアスタンド、ハイハットスタンド、ドラムスローンは付属しません。) (ヘッドフォン、アンプは付属しません) [仕様] シェルカラー : Piano Black w/Red Stripe(#758) [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
【12月18日まで特別価格】Pearl 電子ドラム e/MERGE e/Hybrid-コンプリートキット- EM-53HB/SET
¥392,700
Pearlの作ったエレクトリック ドラム[e/MERGE]です。 伝統のドラムメーカーだから可能な抜群の安定感、KORGの最新デジタル技術を導入したリアル+革新的サウンドの新時代エレドラです。 その一打一打から、全く新しい電子ドラムの体験を。 現在の電子ドラム市場を徹底的に調査した結果、わたしたちのできることが見えてきました。 開発は最初に音源モジュールからスタートし、そのトップ・パネルはドラマーの操作性を考えて、できるだけシンプルにデザインされました。 e/MERGEのアコースティック・ドラムの音色には、Pearlの幅広いラインナップのドラムが贅沢に採用されています。 その生々しい音色が劣化しないよう、特別な処理が行われました。 エレクトロニックやワールドパーカッションの音色は、KORGの豊富なライブラリーから厳選されたものです。 しかし、音源モジュールは、e/MERGEによる革新の、ほんの1つの要素にすぎません。 KORGが生んだ名機、WAVEDRUMに使われている技術は、今回そのアルゴリズムが刷新され、WAVEトリガー・テクノロジーとして進化をとげました。 音色のリアルさ、高速レスポンス、広いダイナミクス・レンジは、従来の電子ドラムからは想像できないレベルに。PUREtouchパッド・システムは、開発時、常にアコースティック・ドラムやシンバルを隣に置いて打感が比較され、ドラマーにとって最も快適な感触となる構造を採用。 サイズについてもドラマーの要望を重視し、製造的な理由で口径を小さくすることは考えませんでした。 電子ドラムだからといって、もう打感やサイズについて、妥協する必要はありません。 [Sound Module MDL1] シンプルなデザインと操作性、 そして性能はパワフルに。 音源モジュールは、電子ドラムにおける "核" であると考えます。 それは、「Brain=脳」と表現されるように、全身をつかさどるものです。 MDL1 音源モジュールは、WAVEトリガー・テクノロジーの高速処理のために、電子ドラムの音源モジュールとしては特筆すべき、2つのマルチコア・プロセッサーを採用しています。 また、プレイヤーが要求する高度でパワフルなパフォーマンスを実現しながら、ドラマーにとって最良であるシンプルな操作性も両立させています。 [Wave Trigger Technology] WAVE トリガー・テクノロジー2つのプロセスを “MERGE=融合” させた革新的な技術。 今や伝説となったKORGの初代WAVEDRUM。その誕生時の完成度は多くのドラマーやパーカッショニストたちを驚愕させ、時として従来行なっていたパフォーマンスすら変えてしまうものでした。 WAVEDRUMはプレイヤーの細かなタッチからダイナミックな表現まで感知し、サウンドを作り出します。 それはまるでアコースティック楽器のように。「もしこの技術が精錬され、進化して電子ドラムのセットに応用されたら・・・。」 わたしたちは考え、ついにそれは実現しました。 WAVEトリガー・テクノロジーは、打点の変化からスティックの形状の違いまで、全てのニュアンスを音色として昇華させます。 では、しばしば電子ドラムで障害となる処理速度はどうでしょう。WAVEトリガー・テクノロジーは、デジタル・オーディオの信号伝達と同等の速度を生み出し、現存するどの電子ドラムよりも高速なレスポンスを実現しています。 そのスピードはリアルさに直結し、従来の電子ドラムにありがちな"遅れ"を感じることはありません。 また、WAVEトリガー・テクノロジーは、プレイヤーが"リアルタイム"で生み出す生音を、あらかじめ録音された高解像度音源に融合させているため、あたかもアコースティック楽器を演奏したような、非常にスムーズなダイナミクスを実現しています。 そのレンジの広さも、従来のサンプリング音源の電子ドラムとは全く違うレベルまで高められました。 ※スネア・パッドとタム・パッドに採用。 [セット内容] Sound Module MDL1 PUREtouch 18" Bass Drum Pad PUREtouch 14" Snare Drum Pad PUREtouch 10" Tom Tom Pad PUREtouch 12" Tom Tom Pad PUREtouch 14" Tom Tom Pad PUREtouch 14" Hi-Hat Cymbal Pad PUREtouch 15" Crash Cymbal Pad PUREtouch 18" Ride Cymbal Pad Icon Drum Rack EM-HWP(タムホルダー ×3 ,シンバルホルダー ×2 , モジュラークランプ 付き) ハイハットスタンド スネアスタンド ドラムスローン ドラムペダル スティック×1pr (ヘッドフォン、アンプは付属しません) [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
【12月18日まで特別価格】Pearl 電子ドラム e/MERGE e/Hybrid (ペダル / ハードウェア無し) EM-53HB
¥374,000
Pearlの作ったエレクトリック ドラム[e/MERGE]です。 伝統のドラムメーカーだから可能な抜群の安定感、KORGの最新デジタル技術を導入したリアル+革新的サウンドの新時代エレドラです。 その一打一打から、全く新しい電子ドラムの体験を。 現在の電子ドラム市場を徹底的に調査した結果、わたしたちのできることが見えてきました。 開発は最初に音源モジュールからスタートし、そのトップ・パネルはドラマーの操作性を考えて、できるだけシンプルにデザインされました。 e/MERGEのアコースティック・ドラムの音色には、Pearlの幅広いラインナップのドラムが贅沢に採用されています。 その生々しい音色が劣化しないよう、特別な処理が行われました。 エレクトロニックやワールドパーカッションの音色は、KORGの豊富なライブラリーから厳選されたものです。 しかし、音源モジュールは、e/MERGEによる革新の、ほんの1つの要素にすぎません。 KORGが生んだ名機、WAVEDRUMに使われている技術は、今回そのアルゴリズムが刷新され、WAVEトリガー・テクノロジーとして進化をとげました。 音色のリアルさ、高速レスポンス、広いダイナミクス・レンジは、従来の電子ドラムからは想像できないレベルに。PUREtouchパッド・システムは、開発時、常にアコースティック・ドラムやシンバルを隣に置いて打感が比較され、ドラマーにとって最も快適な感触となる構造を採用。 サイズについてもドラマーの要望を重視し、製造的な理由で口径を小さくすることは考えませんでした。 電子ドラムだからといって、もう打感やサイズについて、妥協する必要はありません。 [Sound Module MDL1] シンプルなデザインと操作性、 そして性能はパワフルに。 音源モジュールは、電子ドラムにおける "核" であると考えます。 それは、「Brain=脳」と表現されるように、全身をつかさどるものです。 MDL1 音源モジュールは、WAVEトリガー・テクノロジーの高速処理のために、電子ドラムの音源モジュールとしては特筆すべき、2つのマルチコア・プロセッサーを採用しています。 また、プレイヤーが要求する高度でパワフルなパフォーマンスを実現しながら、ドラマーにとって最良であるシンプルな操作性も両立させています。 [Wave Trigger Technology] WAVE トリガー・テクノロジー2つのプロセスを “MERGE=融合” させた革新的な技術。 今や伝説となったKORGの初代WAVEDRUM。その誕生時の完成度は多くのドラマーやパーカッショニストたちを驚愕させ、時として従来行なっていたパフォーマンスすら変えてしまうものでした。 WAVEDRUMはプレイヤーの細かなタッチからダイナミックな表現まで感知し、サウンドを作り出します。 それはまるでアコースティック楽器のように。「もしこの技術が精錬され、進化して電子ドラムのセットに応用されたら・・・。」 わたしたちは考え、ついにそれは実現しました。 WAVEトリガー・テクノロジーは、打点の変化からスティックの形状の違いまで、全てのニュアンスを音色として昇華させます。 では、しばしば電子ドラムで障害となる処理速度はどうでしょう。WAVEトリガー・テクノロジーは、デジタル・オーディオの信号伝達と同等の速度を生み出し、現存するどの電子ドラムよりも高速なレスポンスを実現しています。 そのスピードはリアルさに直結し、従来の電子ドラムにありがちな"遅れ"を感じることはありません。 また、WAVEトリガー・テクノロジーは、プレイヤーが"リアルタイム"で生み出す生音を、あらかじめ録音された高解像度音源に融合させているため、あたかもアコースティック楽器を演奏したような、非常にスムーズなダイナミクスを実現しています。 そのレンジの広さも、従来のサンプリング音源の電子ドラムとは全く違うレベルまで高められました。 ※スネア・パッドとタム・パッドに採用。 [セット内容] Sound Module MDL1 PUREtouch 18" Bass Drum Pad PUREtouch 14" Snare Drum Pad PUREtouch 10" Tom Tom Pad PUREtouch 12" Tom Tom Pad PUREtouch 14" Tom Tom Pad PUREtouch 14" Hi-Hat Cymbal Pad PUREtouch 15" Crash Cymbal Pad PUREtouch 18" Ride Cymbal Pad Icon Drum Rack EM-HWP(タムホルダー ×3 ,シンバルホルダー ×2 , モジュラークランプ 付き) スネアスタンド (ハイハットスタンド、ドラムスローン、ドラムペダルは付属しません) (ヘッドフォン、アンプは付属しません) [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
Zildjian ALCHEM-E GOLD EX エレクトリックドラム
¥1,320,000
Zildjianは、最もリアルで本格的な、没入感のある演奏体験を実現するエレクトロニック・ハイブリッド・キットを開発しました。 コンパクトなBRONZE EXからフラッグシップのALCHEM-E GOLD EXには、革新的なZildjian E-FAMILYシンバルや、多機能なZildjian E-VAULTドラム・モジュールを付属しています。 Zildjian ALCHEM-Eシリーズ・エレクトロニック・ドラムキットは、業界で最もレスポンスの良いトリガーを採用しており、演奏に今までにないニュアンスとリアルさを提供します。 レベルアップしたい初心者から、本物を求める熟練のプロフェッショナルまで、Zildjian ALCHEM-Eシリーズは全てのドラマーに向けてラインアップされています。 ドラム・コンフィグ - 14" × 5" スネアドラム / 10" x 7" ラックタム / 14"×12" フロアタム / 18" x 12" バスドラム スネアドラムとタムは、全てヘッド、リムショット、リムの3ゾーン。 革新的なE-FAMILYシンバル - 14" ハイハット / 16" クラッシュ / 20" ライド すべてのシンバルに3ゾーンの演奏と360°チョーク可能なZildjian™ Trigger Systemを搭載 Zildjian E-VAULTドラム・モジュールには、厳選された高品位のドラム、シンバル、パーカッション・サウンドの幅広いコレクションが搭載されており、ダイアルを回すだけであなただけの理想のセットアップを作ることができます。 シンバルにはサンドブラスト加工が施してあり、使用後に指紋が残ることがあります。 指紋をそのまま放置すると自然に酸化します。必要に応じて、シンバルを清潔な乾いた布で拭いてください。この加工を変質させる可能性があるため、E-FAMILYシンバルには、シンバルクリーナーや洗浄剤などはご使用いただけません。 フィニッシュ:ブラックゴールド・ファウンドリー・シマー E-Kit面積:6' x 6.5' (約3.7㎡) [セット構成] E-VAULT エレクトロニック・ドラム・モジュール モジュールスタンド(マウントおよびネジ付属) 14" ハイハット 16" クラッシュ 20" ライド 14" x 5" スネアドラム 10" x 7" ラックタム 14" x 12" フロアタム 18" x 12"バスドラム シンバル・ブームスタンド×2 タムマウント(アーム付き)×1 専用ケーブル AC アダプター ドラム・キー クリーニング・クロス(マイクロファイバー) USBフラッシュドライブ(32GB) ALCHEM-Eスティック(1ペア) バスドラム用パッチ×2 バスドラム用ピロー バスドラム用フープ・プロテクター(ラバー製) [注意] ハイハット・スタンド、バスドラム・ペダル、スネアドラム・スタンド、ドラムスローンは同梱されていませんのでご注意ください。 この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。
-
YAMAHA DTX6K5-MUPS 電子ドラム メッシュヘッド式
¥280,500
DTX6シリーズは、コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮しました。 「DTX6K5-MUPS」には新たに開発した電子ドラムパッド「XP120L-M」(12インチ/スネアドラム)、「XP100L-M」(10インチ/タムタム・フロアタム)を採用、アコースティックドラムと同じフープを使用しており、リアルな演奏感を実現しています。 ヘッドにはREMO社製の2plyメッシュを採用、好みに合わせたチューニングを可能にし、メッシュヘッド特有の高い反発性により軽快な演奏感が特長です。 ヘッド部とリム部の2ゾーン仕様によるオープン/クローズドリムショットを実現、ヘッド部に搭載された3つのセンサーの緻密なセンシングにより、奏者の幅広いダイナミクスレンジに応え、高い表現力を誇ります。 アコースティックドラムにより近いセッティング 新開発の電子ドラムパッドに加え、ライドシンバルにも口径の大きい15インチシンバルパッドを採用。 アコースティックドラムにより近いセッティング・演奏性を実現しました。 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現。 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●クラッシュ、ライドに3ゾーンパッドを採用。シンバルはチョーク、ミュートが可能。ライドシンバルは打点検知機能を搭載。 ●同梱ハイハットスタンドやスネア用クランプなどにヤマハシステムハードウェアを採用。 ●ダブルチェーンドライブ シングルペダル「FP8500C」付属 ●ドラムスツール「DS750」付属 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX6K3-XUPD 電子ドラム
¥264,000
DTX6シリーズは、コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮しました。 DTX6K3-XUPDはスネアからタム、フロアまでリアルな打感のシリコン製TCSヘッドを採用すると共に、生ドラム同様のハイハットスタンドを使用した左足のリアルな操作感でストレスなく練習が可能で、初期状態からツインペダルを装備した豪華仕様となっております。 演奏を楽しみたい全てのドラマーに推奨するDTX Drumsのハイコストパフォーマンスモデルです。 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現。 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●ヤマハ独自のTCSヘッドを全パッドに採用。叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現。 ●スネア、クラッシュ、ライドに3ゾーンパッドを採用。シンバルはチョーク、ミュートが可能。ライドシンバルは打点検知機能を搭載。 ●同梱ハイハットスタンドやスネア用クランプなどにヤマハシステムハードウェアを採用。 ●ダブルチェーンドライブ ダブルフットペダル「DFP8500C」付属 ●ドラムスツール「DS750」付属 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX6K3-XUPS 電子ドラム
¥239,800
DTX6シリーズは、コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮しました。 DTX6K3-XUPSはスネアからタム、フロアまでリアルな打感のシリコン製TCSヘッドを採用すると共に、生ドラム同様のハイハットスタンドを使用した左足のリアルな操作感でストレスなく練習が可能です。 キックペダルとスローンも安定感の高いハイエンドなモノが採用されています。 演奏を楽しみたい全てのドラマーに推奨するDTX Drumsのハイコストパフォーマンスモデルです。 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現。 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●ヤマハ独自のTCSヘッドを全パッドに採用。叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現。 ●スネア、クラッシュ、ライドに3ゾーンパッドを採用。シンバルはチョーク、ミュートが可能。ライドシンバルは打点検知機能を搭載。 ●同梱ハイハットスタンドやスネア用クランプなどにヤマハシステムハードウェアを採用。 ●ダブルチェーンドライブ シングルフットペダル「FP8500C」付属 ●ドラムスツール「DS750」付属 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX6K2-XFS 電子ドラム
¥192,500
DTX6シリーズは、コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮しました。 DTX6K2-XFSはスネアドラムにリアルな打感のシリコン製TCSヘッドを採用すると共に、生ドラム同様のハイハットスタンドを使用した左足のリアルな操作感でストレスなく練習が可能です。 演奏を楽しみたい全てのドラマーに推奨するDTX Drumsのハイコストパフォーマンスモデルです。 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現。 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●ヤマハ独自のTCSヘッドをスネアパッドに採用。叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現。 ●スネア、クラッシュ、ライドに3ゾーンパッドを採用。シンバルはチョーク、ミュートが可能。ライドシンバルは打点検知機能を搭載。 ●同梱ハイハットスタンドやスネア用クランプなどにヤマハシステムハードウェアを採用。 ●フットペダルイスセット「FPDS2A」付属 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX6K-XFS 電子ドラム
¥148,500
DTX6シリーズは、コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮しました。 DTX6K-XFSはスネアドラムにリアルな打感のシリコン製TCSヘッドを採用すると共に、安定感が高くセッテイングの自由度の高いラックを採用し、快適にドラム練習が可能です。 演奏を楽しみたい全てのドラマーに推奨するDTX Drumsのハイコストパフォーマンスモデルです。 ●著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現。 ●自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ ●ヤマハ独自のTCSヘッドをスネアパッドに採用。叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現。 ●スネア、ライドに3ゾーンパッドを採用。シンバルはチョーク、ミュートが可能。ライドシンバルは打点検知機能を搭載。 ●スネア用クランプにはヤマハ伝統のボールクランプを採用。 ●フットペダルイスセット「FPDS2A」付属 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。
-
YAMAHA DTX452KUPGS 電子ドラム
¥90,200
YAMAHA DTX452KUPGS 電子ドラム コンパクトサイズながら本格的なセッティングで演奏が可能なDTX402シリーズ。 簡単操作で豊富なトレーニング機能を楽しめる、ドラムを始める人に最適なモデルです。 ●本物のヤマハドラムをサンプリングした、リアルで上質なドラムキットサウンドを10種類搭載 ●練習機能を10種類搭載。ドラマーとしての表現力を高めるサポート機能が充実 ●スネアにクローズ/オープンリムショットが可能な3ゾーンパッドを搭載 ●多彩な音楽ジャンル、演奏スタイルに柔軟に対応可能な、3シンバルモデル ●フットペダル、ドラムイスが付属 [注意] この商品はお取り寄せ品となりますので、商品のお届けまで 数日お時間をいただきます。 お急ぎの場合は、予め納期をお問合せ下さいませ。 また、銀行振込、コンビニ入金でのご注文の場合は納期確認前のご入金手続きはお控え下さい。

